fc2ブログ

安眠

「ナナちゃん、うしろきてるよー」
「ナナちゃん、はしっこだよー
 はしっこはしってねー」
ナナちゃんの自転車は、これ以上ないほとはしっこに寄っていた。
「ナナちゃん、はしっこねー」
母の声は厳しく、温かかった。


   *

遥か高い木の上から、歌は続いていた。
それは心地良いピアノの音色や、しとしとという雨音とは違ったうるさい歌だった。

「おまえ、おまえ、おまえ、おまえ、なんか、なんか、なんか、なんか
 寝てばっかり、寝てばっかり、寝てばっかり、寝てばっかり」

猫の耳に、繰り返し届けられるフレーズ。少しひっかかるフレーズ。
少しひっかかり始めると、次第にどうしようもなくひっかかってくる。
木に登って文句の一つも言ってやろうかと考えながら、ふとお婆さんを見ると、お婆さんはすやすやと眠っている。
まるで子守唄か、おやすみミュージックを聴いているように眠っているのであった。
そんなお婆さんを見ていると、不思議と落ち着いた気持ちになる。そうすると、歌もまた違った聴き方があるようにも思えてくる。
猫は、眠る姿勢を変えてみることに決め、その場でひっくり返った。



まだまだ眠るのは早いよ
夜はまだまだ長いんだから

もっともっと
歌を歌おう
枕を投げよう

見上げてごらん
お花がいっぱい

まだまだ休むのは先だよ
夏はまだまだ長いんだから

もっともっと
話を話そう
石を投げよう

見上げてごらん
花が散ってく

まだまだまだまだ

まだまだまだまだ

もったいないよ 眠るなんて

そう言いながらいつも

いつも 真っ先に

眠ってしまうんだ




風の気配に、猫はぴくりと耳を動かした。
頭上高くに生い茂った木々が、風の合図で一斉に歌い始めた。
聞き覚えのある歌。それは遥か昔の秋の歌、そしてもうすぐ訪れるであろう秋の歌に似ていた。
路上では、歌声に合わせるようにして大勢の落葉の群れが踊りながら跳ねながら、猫の足下を駆けてゆく。避けるでもなく、一緒に踊るでもなく、猫は道の端をゆっくりと歩いた。
不意に目の前に現れた小さなものに、ふと足が止まる。
それは、道の片隅で仰向けになって眠る一匹のセミであった。
昼のうちあんなに口うるさかったのに、もうこんなに静かになって……。
猫は、しばらくの間、いびきもかかずに眠る虫を見下ろしたまま動かなかった。
セミもまた、微動だにしない。

その横顔は、23時にかろうじて帰り着いた父のようであった。

何かを思い出したように、猫は突然動き出した。
そして、一枚の落葉を拾い一匹の眠れる虫の前に戻ってくる。
落葉は、ふわりと落ちてセミの体の上に落ち着いた。
(ちゃんと眠れ)






スポンサーサイト



テーマ : 自作小説
ジャンル : 小説・文学

Comment

非公開コメント

カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク(相互、片道、色々…)
最近の作品
最近のコメント
プロフィール

junsora(望光憂輔)

Author:junsora(望光憂輔)

おかしな比喩を探し求める内に
いつしか詩を書きはじめました
たいした意味などありゃしない


旅の途中の紙くずたち
今日も散らばって行こう
いつも破り捨てられても

猫と婆とそんな横顔はリンクフリー
「喜多さん、いいとこばっかじゃねえか」

最近のTB / 返詩
そんなカテゴリー
折り返し地点

『折句ストレート』

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリー素材のある場所

・天の欠片
・e-素材web
・素材屋さんromance.com
・アイコンワールド




RSSフィード
月別アーカイブ
フリースペース

フリー百科事典
『ウィキペディア』












































 

「行き先のないバスに乗って
 あてのない旅をしています」

「僕たちは心の旅をまだ
 始めたばかりなんです」



「この場所は自由な場所。
 本当に自由すぎる」
「でもまだ足りないんです」





「春の足音を、
 しばらく前に、聞きました。
 私はもうとけてゆきます」
「大いなる誤解が
 とけていく速度で…」






『落書き』

偶然たどり着いたこの場所
あなたは何を探していたのです

求めるものと目の前にあるもの
それはどれほど違っていても
みかんの色は変わるのです

あなたという存在が
あなたを囲む海や人や森が
歌い励まし騙し傷つける頃
空想の世界の中で
生まれ変わるならば
いつかそれは
求めるものと同じであったか
近づいていくこともあるのでしょう

偶然目に触れた落書きに
こんなことが書いてあるとは
思わなかったでしょう
だからそれを望んで
これを書いたのです

少し時間を
無駄にさせてしまったね






『空白の壁ときみ』

壁が空いているから
ここを詩で埋めようかな

何も書くことはないけれど
何もない時だって
詩を書いていいんだよ

何もなくても
聴きたいときがある
きみの声を

点滅するバスは
行き先を決めかねているけど
もう詩は出発したよ

年中融けない雪だるまが
上で見てるんだ
これでまた融けにくくなった

壁が空いているから
サンドイッチのない詩を
猫に内緒で書いてる

見つかると嫉妬するからね

寝静まった頃静かに書いて
きみもやっぱり静かに読む

見知らぬきみ
またここで落ち合おう

きみの空いてる時間にね






『そんな横顔』

獣のような 大声で
どこかで 叫んだケダモノ
気高さを保ったまま
毛玉を嫌う ケダモノ
そんな生き物が いるのだろうか

僕らは 
不思議な生き物を見るような目で
不思議な生き物を眺めるんだ

1000年前から生きてるみたいに
落ち着いて 慌てない
何でも知ってるような
そんな横顔で
質問には 答えることもない

それでも 僕らは
昨日生まれた ばかりのような
そんな横顔 してたんだから
不思議な生き物 眺めるような
そんな横顔 してたんだから






『片隅』

ノートの片隅に
詩を書いている
誰に見せる
あてもない

頭の片隅に
詩を留めている
未だ現れる
気配はない

カフェの片隅で
詩を書いている
誰に会う
約束もない

世界の片隅で
詩と向き合っている
そうしていると
寂しくもない






『できそこない道』

完成することのない
できそこない道を
僕は歩いている

進んでいるのか
戻っているのか
それさえわからない

それでもかえれない
できそこない道を
僕は歩いている

つまずくことばかり
挫けることばかり
たどりつくこともない

どこにもかえれない
できそこない道を
僕は歩いている






『なきうた』

理由もなく
泣きたくなるのです

二月が終わる頃になると
遥かなる距離を越えて
オレンジの光が
届いたのを知った時

理由もなく
泣きたくなるのです

小さな息吹が
青白い風の中に
溶け込む匂いを知った時

私は生まれるよりも
遥か前のことを
思い出しながら

理由もなく涙を流し
歌わねばならない
という理由において
歌うのです

遠い過去の人である
私の声が
あなたの元へ届く日を
想像したりしながら
























ブログ内検索